シアトルの生活情報&おすすめ観光情報

犬と暮らす〜アメリカでペットを飼う

アメリカで犬と暮らす、ペットを飼う

コロナ禍を機に、犬を飼い始めた人が増えました。いつかは飼ってみたいと思っている人も多いはずです。暮らしに癒しやリズムを与え、心を支えてくれる犬との生活について考えてみませんか?(2021年8月)



※「犬と暮らす」特集記事の「私の愛犬物語」はライトハウスの電子版(P4〜P6)をご覧ください。

犬を迎えよう!

犬を家族に迎え入れるには、どのように進めていけばいいのかについて、Zen Dog Seattle, LLCのオーナーでドッグトレーナーのスワンバーグ恵子さんに解説してもらいました。

シェルターの特徴  

パンデミック以降、犬を探すのは、オンラインが主流になりました。一番大きい規模のサイトは「Petfinder」。幸か不幸か、毎日新しい犬が登録されるので、じっくり探しましょう。それ以外のサイトはこちらのリストを参照ください。

昔ながらのシェルターに出向く方法もあります。しかし、オンライン上で「このシェルターに50匹いる」と表示されても、実際にそのシェルターにいる犬の他に、シェルターに所属するフォスター(里親)の家で、暮らしながら、次の飼い主を待つ犬も多くいます。また、中には建物を持たないレスキュー団体もあります。避妊手術の普及率が低く、頭数の多いテキサスやフロリダから、需要の高いノースウエストに、マッチングされた犬を輸送する団体も増えました。そういう意味でもオンラインは確実で早いでしょう。
 
シェルターにいるのは、虐待された犬や成犬が多いと思われがちですが、シアトルのドッグトレーナー、恵子さんによると「体感的に、シェルターの犬の約3分の1は、ピュアブレッド(純血種)。ブリーダーから買って途中で飼えなくなったり、ブリーダーの元で売り物にならないくらい大きくなって持ってこられたりする犬です。残りも多くは飼い主の事情で手放したもの。シェルターに来る前まで普通に飼われていた犬が多いのです」と話します。

また、シベリアンハスキー専用、ボストンテリア専用などの特定の犬種専用のレスキューもあり、飼いたい犬種がいる場合は、そういったレスキューを利用する方法もあります。

ブリーダーとの違い

ブリーダーから購入する場合、受け取りは生後1カ月くらいで、その犬の性格がよく分からないことがほとんどです。一方、シェルターの犬は、入所期間中に、すでにどれくらいトレーニングされているか、子どもに慣れているかなどを調べているので、引き取る前に、その犬の習性や性格がある程度分かっています。また、シェルターでは、希望者の家族構成や犬を飼うための環境の確認や、「病気になったらどうする?」などの質問をすることで、新たな飼い主がどこまで準備ができているかを探ります。それらを考慮した上で、新しい飼い主とマッチングするのが、シェルターの特徴です。

また、ブリーダーは販売前の健康のチェックが必須ではありませんが、シェルターの犬は基本的に入所時点で健康チェックとマイクロチップの埋め込みを行なっています。

 

犬を飼う前に確認しておきたいこと

犬を飼う前にやっておくべきことは何でしょうか?まずは、冷静に、自分が犬にかけられる時間とお金と環境はどれくらいあるかを確認しましょう。毎日散歩に行けるのか、病気になったら病院に連れていけるのか、家族全員で協力や役割分担ができるのかを落ち着いて考えます。また、犬種によって、運動量、食事の量、成犬になったときの大きさ、習性はさまざまです。飼ってみたい犬種がいたら、その犬種について調べ、本当に飼えるかシミュレーションをしてみましょう。自分のライフスタイルと犬種を組み合わせて考えると、運動量の多い犬よりも少ない小型犬の方が良い、アクティブな子犬よりも少し落ち着きのある成犬の方がいいなど、最初の希望とは違った犬が候補に上がるかもしれません。もし、自分の家にはどんな犬が合っているのか知りたければ、シェルターのアダプション・アドバイザーに聞くのも手です。

また、旅行などで長期間、家を空ける時に犬をどうするのか、飼う前にシミュレーションをしておくと安心です。ドッグトレーナーの恵子さんは「良いドッグシッターやケネル( 預り所)は半年くらい前から埋まっていきます。急に家を空けなければならない時に備え、ホテルやシッター以外で、友人宅などバックアップ先が2件くらいあれば安心です」と話します。

そして、犬を迎える覚悟の確認として、ぜひ下記の「犬の十戒」を読み、心に留めておくことを忘れずに。

 

【犬の十戒とは?】

ペットとして飼われる犬から飼い主へのお願いを10 項目にまとめたもので、伝聞形式で世界中に拡散されています。

  1. 私の一生は大体1 0 年から1 5 年です。あなたと離れるのが一番辛いことです。どうかそのことを覚えておいてください。
  2. あなたが私に何を求めているのか、私がそれを理解するまで待っていてほしいです。
  3. 私を信頼してほしい。それが私にとってあなたと一緒に生活できる幸せです。
  4. 私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないでください。あなたには他にやることがあり、友達がいるかもしれません。でも私にはあなたしかいません。
  5. 時々話しかけてください。言葉は理解できなくてもあなたの心は十分私に伝わっています。
  6. あなたがどのように私を扱ったか、それを私が忘れることはありません。
  7. 私を殴ったりいじめたりする前に覚えておいてください。私は鋭い歯であなたを傷つけられますが、あなたを傷つけないと決めているのです。
  8. 私が言うことを聞かないだとか頑固だとか、怠けているからと叱る前に、私が苦しんでいないか気付いてください。食事に問題があるかもしれないし、長い間太陽光を浴びていないかもしれません。または、体が老いてしまって、弱っているのかもしれません。
  9. 私が年を取っても私の世話をしてください。あなたもまた同じように年を取るのですから。
  10. 最後のその時まで一緒にいてください。「もう見ていられない」「居たたまれない」というようなことは言わないでください。あなたが側にいてくれるから最後の日も安らかに逝くことができるのです。私が生涯、あなたのことを一番愛しているということを忘れないでください。
犬を飼う際に知っておきたい基礎知識

①自治体への登録
ワシントン州・オレゴン州では犬を飼う際にカウンティーもしくは市に登録が必須です。多くの場合、登録には、生後4 カ月以上であること、狂犬病予防接種済み証明書、去勢手術済み証明書が必要です。登録料は自治体により異なりますが、1年で10~45ドル程度。登録後は個別管理番号のタグが発行されます。マイクロチップも必ず入れましょう。犬が迷子になってしまった時、探す手がかりにもなります。

②動物愛護法
犬を含むペットはワシントン州・オレゴン州の動物愛護法で守られています。また、州法とは別にカウンティーや市などが定めているペットにまつわるルールもあります。例えばワシントン州のキング・カウンティーでは公園の指定区域以外ではリーシュを付けて散歩をすることを義務付けています。自分の住む地域のルールは確認しておきましょう。

犬をアメリカで飼う

犬のトレーニング

「ドッグトレーナーは免許や資格がなくても始められる仕事で、残念ながら、あまり教育を受けずにドッグトレーナーを名乗る人や、電気ショックを与える首輪や体罰を用いるトレーナーもいます」と、少しショッキングな現状を教えてくれた恵子さん。では、良いトレーナーを見付けるには、どうしたらいいでしょうか。「『Yelpのレビュー数が多い』や『歴史がある』イコール良いドッグスクールやトレーナーとは限りません。まず、資格を確認してください。CPDTなど、体罰を使わない最新の科学に基づくポジティブトレーニングを行う資格がいくつかあるので、それらを所持するトレーナーは安心です。また、ウェブサイトでそのドッグスクールのフィロソフィーを読むといいでしょう。体罰を行うスクールに、フィロソフィーはあまり書いてありません。体罰でトレーニングすると、犬は人間に怯え、一層アグレッシブ、もしくはナーバスになることもあります。これでは信頼関係ではなく、服従関係です。体罰で抑え続け、犬が我慢の限界となり暴走し、オーナーとの関係がこじれてしまうこともあるのです」。

また、子犬なら予防接種が1本終われば、多くのドッグスクールでは犬を受け入れてくれます。恵子さんは「できれば生後12週目までの最初のSociarization Period(社会化)の時期までに、最初のトレーニングを始めるのが理想です」と話します。

なお、次に挙げる資格は、体罰を使わない最新の科学に基づくポジティブトレーナーの資格です。ドッグトレーナーを探すときの参考にしてみてください。

  • CPDT or CBCC (Certified Professional Dog Trainer or Certified Behavior Consultant Canine by Certification Council for Professional Dog Trainers)
  • CTC (Certifica te in Training and Counseling by Academy for Dog Trainers)
  • KPA (Karen Pryor Academy Certified Training Partner)
  • CDBC (Certified Dog Behavior Consultant by IAABC)
  • CAAB (Cer tifie d Applie d Animal Behaviorist)
  • CCS (Certificate in Canine Studies by Northwest School of Canine Studies)

 

【急増中?Covid Puppyとは?】

ここ最近、ドッグトレーナーの間で話題になっているのがCovid Puppyです。コロナ禍で飼い始めた犬は、外に出る機会や他の犬や人間と出会う機会が少なく、外のものに慣れていません。コロナが明けて外に出ると、トラックやバイクなど外で見聞きするものを極端に怖がる、または興奮し過ぎることがあります。

また、家族皆がずっと家にいたので留守番に慣れておらず、家に誰もいなくなるとパニックを起こす犬もいます。中には留守中に家のガラス窓を突き破る、鉄のクレートを血が出るまで噛むなどの例も。時間をかけてトレーニングで克服していくしかありませんが、あまり興奮して体を傷付ける恐れがある場合は、獣医師に相談してみましょう。

犬のトレーニング

犬の食事と運動

恵子さんによると、最近は、アレルギー(特にチキンアレルギー)を持つ犬が増えているそうです。おなかをこわす、吐く、かゆくなるなど症状は人間と同じ。犬をシェルターやレスキュー団体からアダプトする場合は、これまでどんな食べ物を与えてきたか、ダメな食品はないかを聞いて、最初のうちはそこで与えられていたものと同じものを与えると安心です。子犬を育てる場合は、何にアレルギーを起こすか分からないので、初めての食べ物は1種類ずつ少量から試しましょう。

運動は、できれば1日1回は一緒に外へ。コツとして、恵子さんは次のように解説します。「運動は量よりも質。ただ庭に出しっぱなしにしていても、それは運動とは呼べません。ボール投げのように人と一緒に何かをすることが重要です。どうしても時間が取れない日は、Mental Stimulation Toys(頭の運動を促すおもちゃ)などもおすすめ。オンラインで検索するとたくさん出てくるのでぜひお試しを。体の運動と同じく頭の運動もとても大切です。ドッグトレーナーに聞けば、その犬に合わせた運動のアドバイスを受けられます」。そして、最後に、これから犬を飼う人や飼っている人へ一言いただきました。

「犬も十匹十色。型にはめることや、このクラスに行けば大丈夫ということはないし、世間で良いと言われていることが全ての犬に当てはまるとは限りません。運動神経が良い犬・悪い犬、他の犬が苦手な犬、人懐っこい犬、それぞれ個性がありますから、犬と自分に合ったことを、無理せず自分たちのペースで一緒に続けていくことが大切です。犬の心の声に耳を傾けて、最期の日まで大事な家族の一員であげてください」。

 

【監修】 Zen Dog Seattle, LLC 恵子スワンバーグさん
CPDT-KA、AKC CGC evaluator、APDT会員

Web: www.zendogseattle.com
Facebook: www.facebook.com/ZenDogSeattle

犬のアダプションができるウェブサイト

Petfinder
アダプションサイトの最大手。アメリカ、カナダ、メキシコのシェルターやアダプション団体が登録しています。事前に自分の好みを登録すれば、マッチしそうな犬が現れた時にメールで教えてくれます。
www.petfinder.com

Rescue Me
シェルターやアダプション団体以外の、小規模なグループや個人が出しているペットが多くいるサイト。
www.rescueme.org

Adopt Pet
現在の飼い主が新しい飼い主を探す個人譲渡が比較的多いサイト。
www.adoptapet.com

Pet Harbor
一部情報はAdopt Petと重複。公共シェルターの掲載もあります。
petharbor.com

犬の健康管理

愛犬を飼う上で欠かせないのが日々の健康管理です。ここでは、注意事項や獣医師の選び方について解説します。

日々、細かな観察を 

愛犬を日々観察していて、次に挙げる項目で大きな変化が見られた場合は、注意が必要です。まず、体重の増減。食事や飲み水の頻度や量が変化した場合、尿と便の質、色、頻度、量などが変わった場合、歩行機能に不具合が生じているような場合、呼吸そのものや呼吸パターンがいつもと違っているような場合は、できるだけ早く獣医に診てもらいましょう。

また、パンデミックの状況下で気になるのは、犬の新型コロナウイルスの危険性と予防対策です。しかし、犬の近くで新型コロナウイルスの感染者が咳をしたり、日々の生活の中でウイルス感染の危険に晒されたりしても、犬に新型コロナウイルスの症状が出る心配は基本的には不要です。また、犬から人間に新型コロナウイルスが拡散される証拠は現時点では出ていません。しかしながら、念には念を入れ、飼い主は犬を触った後は手を洗いましょう。また、抗菌効果のある犬用の薬用シャンプーで犬をきれいに洗ってあげましょう。それによって互いの感染を防ぐことに役立つだけでなく、犬自身の皮膚病を防げます。

また、人間同様に犬も予防接種は必要で、特に狂犬病の予防接種は法律で義務付けられています。狂犬病は、犬にとっても人間にとっても死亡率の高い病気。日本には発症の少ない病気ですが、アメリカでは頻繁に発生しています。そのため、自分の犬が他人をかんでしまった場合、Animal Controlに通報しましょう。また、自分がかまれた場合も狂犬病にかかる可能性があるので、市や郡の衛生局の狂犬病課(Pet Control Section)に通報する義務があります。

子犬の予防接種スケジュール

子犬の年齢推奨される予防接種追加で考えられる予防接種
6-8週ジステンパー、パルボウイルスボルデテラ(伝染性気管支炎)
10-12週DHPP(混合ワクチン)インフルエンザ、レプトスピラ症ワクチン、ボルデテラ、ライム病

*犬のライフスタイルによって異なる
16-18週DHPP、狂犬病インフルエンザ、ライム病、レプトスピラ症、ボルデテラ
*犬のライフスタイルによって異なる
12-16カ月DHPP、狂犬病コロナウイルス、レプストスピラ症、ボルデテラ、ライム病
*犬のライフスタイルによって異なる
1年から3年ごとDHPPインフルエンザ、コロナウイルス、レプトスピラ症、ボルデテラ、ライム病
*犬のライフスタイルによって異なる
1年から3年ごと狂犬病(法律で義務化)なし

出典: akc.org

良い獣医師の見つけ方 

言葉を話さない犬の症状を的確に把握し、適切な治療を受けるためには、まず、信頼できる獣医を主治医として見つけることも、飼い主の責任と言えます。良い獣医師はやりとりする中で飼い主に不快感を抱かせないはずです。飼い主の持つ不安や疑問について、きちんと丁寧にコミュニケーションを取って対応してくれます。もし、正しい治療法を提案していると確信することが難しい場合は、別の獣医師に診てもらいましょう。

さらに、開院時間もポイントです。週末や長時間開いてる病院の方が、何かあった時に通いやすいでしょう。いつも行く病院が閉まっているからとERに連れて行けば、診てくれるのは主治医ではありませんし、治療費は高くつきます。なお、犬の症状が深刻である場合は、普段診てもらう獣医師ではなく、その分野の専門医に診てもらう必要があります。

犬を病院へ連れて行く、良い獣医

亡くなった後に

そして、家族の一員である愛犬が亡くなったら、どのような段階を踏んで葬ったらいいのでしょうか。

アメリカではもともと、人間と同様に犬の遺体を土葬することが主流でした。現在でも庭の広い家では、庭に埋葬することもあるようです。しかし、亡くなった後も、遺灰をそばに置いておきたい、思い出の場所に撒きたいなどの理由から、ペットの遺体を火葬にするケースがここ数年で増加してきました。

火葬は動物病院、またはアニマルシェルターなどのペット系団体を通じて、もしくは自分で動物の火葬場に連絡して行うことができ、集団火葬かプライベート火葬かなどで値段も変わってきます。

亡くなる時を迎えるまでは「愛犬の死」に備えることはしたくないのが本音だと思いますが、亡くなってしまったら土葬にするか火葬にするのかも含め、具体的な手続きを進めていかなくてはなりません。遺体を安置できる期間の目安は、冬なら2日、夏は1日ほどです。自宅で安置する場合は、生前愛用していた毛布などの上にシートを敷いて、寝かせてください。熱いお湯で絞ったタオルで全身をきれいに拭き、軽くブラッシングしてあげましょう。また、内臓の腐敗防止のために、家にある保冷剤や氷をビニールに入れたものなどを腹部にやさしく当ててあげてください。そして、日差しの当たらない風通しの良い場所に安置してあげましょう。

【監修】
Animal Emergency & Specialty
源本泰士獣医師

ローカルのペットストア

Mud Bay
ワシントン州とオレゴン州で50店舗以上を展開。どの店員も知識が豊富で、厳選された質の良い餌や商品がそろいます。
www.mudbay.com

All the Best Pet Care
シアトルを中心に15店舗を展開。オンラインショップでは全米に発送可。
www.allthebestpetcare.com

PetPos
シアトルを中心に展開するペットストア。
petpros.net

Pets on Broadway
ポートランドのローカルに根ざしたペットストア。オンラインショップでは全米に発送可。
petsonbroadway.com


ページトップ

*情報は2021年8月現在のものです

この他の特集記事はこちら »
シアトルの最新生活&観光情報こちら »